1)PEST分析に基づく、課題テーマ出し
2)重点課題テーマの選定
3)重点課題テーマに関する、リードユーザの設定
4)リードユーザ自身の創意工夫の実態把握
5)要求期待項目のアイディア出し
6)シーズおよび(あるいは)特性値の検討
7)重点要求期待項目の選定
8)KPI(品質要素、達成尺度)の設定
ーーーーー
・ 1)から2)に移行する過程で、当該事業がビジョンに掲げるに相応しい材料(言葉、絵)にあたりをつけたい。
・ 共創者の選定は、重点課題テーマ後がよいのか、あるいは、要求期待項目の検討後がよいのか。
・ 重点要求期待項目は、当該事業の単独プレーを前提にしないほうが賢明。これを前提にすると、途端につまらなくなること必至
ーーーーー
<CSV志向のオープンイノベーション>
1)PEST分析に基づく、課題テーマ出し
2)重点課題テーマの選定
3)社会にとっての要求期待項目への落とし込み
4)共創者の選定
5)シーズの相互持ち寄り
6)KPI(品質要素、達成尺度)の設定
ーーーーー
<大学院科目「未来戦略デザイン」の場合>
1)PEST分析に基づく、課題テーマ出し
2)重点課題テーマの選定
3)社会にとっての要求期待項目への落とし込み
4)上記要求期待項目の実現に寄与しうる関連シーズの検討
5)共創者の選定
6)KPI(品質要素、達成尺度)の設定
ーーーーー