小松、ありがとう。
放送が終わりました。 感情にならない深い何かを心に感じます。 今日は本拠地最終戦。 そして、小松聖投手の引退試合でした。 2008年の、小松の大活躍は忘れられません。そのシーズンは開幕直後から恒例の逆走が始まり。コリンズ監督はGW明けに更迭されました。そのままシーズン終了かと思われましたが、まさかの大躍進。なんと2位!!初のCS進出!...
View Article2008年といえば、いま振り返るとこのあたりに経験したことはその後の自分の人生にとんでもない影響を及ぼしてます。
今日、元LIXIL 藤森氏が講演のなかで「35歳から45歳に経験したことが、その人生に決定的な影響を及ぼす」という趣旨のことを仰っていました。 2008年といえば、 S社の真っ最中。K社 2年目。Z社の前年。...
View Article特集「価値共創時代の新たなブランドマネジメント」
来月15日の出版に向けて準備がいよいよ追い込みに入りました。日本品質管理学会 機関誌「品質」にて、特集「価値共創時代の新たなブランドマネジメント」が組まれます。...
View Article現場重視
今日は西尾プロジェクトの第2回WS。 これが江藤修一郎の真髄じゃ! と言わんばかりのワークセッションになりました。わかる人はわかるでしょうが、「江藤修一郎」はガッチャンコ名です。あはは。 「真髄」とは書きましたが、 要は、まあ、、、一見するとハチャメチャということです\(^o^)/ この感覚は、2013年のイノベーション研究会とまったく同じでした。たのしかったー...
View Article事前課題(案)
Q1 我々が扱っている「現象」 以下の設問文のどちらか、あるいは両方に回答してください。 Q1の回答数の多さが、Q2でどれだけたくさんのパラメータを挙げられるかを決定づけます。ぜひ、思いつくかぎりたくさん回答してください。 1.1 自社の生産プロセスにおいて、 当社がコントロールしている「現象」は何か? 1.2 我々の製品は 客先において、どのような「現象」に関わっているか? ーーーーー Q2...
View Articleふんふん頷いているだけでは信用できない
「できる」ようになってもらうためには分かってもらわなければならない。でも、「わかる」と「できる」は違う。両者は、全然違う。今回の事前課題を見ていると、つくづくそう思います。
View Articleしまった!コハスだ!
いつの間にか、 床で寝てしまってました。 「ゴーーーーーール!」 というアナウンサーのデカい声で目が覚めました。 たまたまチャンネルがオーストラリア戦になってました。よかったのか、悪かったのか、わからんです。 起きるなり慌ててコンタクトを取り、歯を磨きましたが、 まだ4時でっせ。 どないすんのよ、これ。 追記、 さすがにこの時間は返事できないなあ。んー。
View Article自分の価値は、どれだけの人を輝かせることができたか。
2006年、 2010年、 そして、2015年。 2006年は池田に助けられました。 2010年は松村に救ってもらった。 2015年は。 さすがにもうダメだった。 そんな私なので、 まったく説得力がないのですが、 人の人生の価値は 自分がスポットライトを浴びることではなく、 その人間が どれだけの数の人間にスポットライトを浴びさせることができたか、で決まると思う。
View Article田中の復帰時期を読む
今月24日に某社のプロジェクトオーナー(事業本部長)と、プロジェクトの進め方について協議することになりました。本件には田中が必要。復帰を想定したスケジュールを考えています。
View Article人間らしい生活にもうすぐ戻れる
来週のグローバルBM大会が終われば、普通の人間の生活に戻れる。はず。 9月は、異常でした。 どこをどう考えても異常。 倒れなくてほんとよかった。 何度、床に寝たことか。。そして、数えられないほどのコハス。要返信メールの着信本数は、返信ペースを上回り、無視とスルーの繰り返し。...
View Article小松、ありがとう。
放送が終わりました。 感情にならない深い何かを心に感じます。 今日は本拠地最終戦。 そして、小松聖投手の引退試合でした。 2008年の、小松の大活躍は忘れられません。そのシーズンは開幕直後から恒例の逆走が始まり。コリンズ監督はGW明けに更迭されました。そのままシーズン終了かと思われましたが、まさかの大躍進。なんと2位!!初のCS進出!...
View Article2008年といえば、いま振り返るとこのあたりに経験したことはその後の自分の人生にとんでもない影響を及ぼしてます。
今日、元LIXIL 藤森氏が講演のなかで「35歳から45歳に経験したことが、その人生に決定的な影響を及ぼす」という趣旨のことを仰っていました。 2008年といえば、 S社の真っ最中。K社 2年目。Z社の前年。...
View Articleシーズ棚卸課題(更新案)
Q1 御社が扱っている「現象」以下の3通りの設問について御社が該当する設問型式にご回答ください。Q1の回答数の多さが、Q2でどれだけたくさんのパラメータを挙げられるかを決定づけます。ぜひ、思いつくかぎりたくさん回答してください。 1.1 自社製品ができるまでの生産プロセスに着目した質問自社の生産プロセスにおいて、当社がコントロールしている「現象」は何か?1.2...
View Article片桐何某みたいやつ、必ずいる。しかも、多い。
昨日の真田丸を見てて、 片桐何某の挙動を見てて、 ドラマの中身どころではなくなってしまいました。 「うわっ、こういうやつ、いる!」「あいつだ!」、「あ!あいつもだ!」と現実に置き換えまくってしまいました。 身の丈に合った役を担ってもらわないと、周りが不幸になる。 片桐氏が実際のところどうだったのかは存じませんが、三谷幸喜のダメミドルマネジメントの描きっぷりは見事としか言いようがない。
View Article脱・研修を図るべく、次回ミーティングまでの宿題
Q0)担当としての総括 担当地域の発表内容について、「よかった点」と「今後の課題」を述べよ Q1)所属部門への手土産 BMから得た学びを、所属部門にどう活かすか? Q2)自己成長の手段としてのBM 今後の自らの成長(自己実現)にBMをどう活かすか? Q3)BM進化に対する自らの貢献 BMが進化することに自分はどう貢献したか?
View Article