Quantcast
Viewing all 3957 articles
Browse latest View live

海を見たかったのに、夜景(T_T)

ここの夜景はきれいなので、それはそれでいいのですが、でもなあ、、今日はここから海を見たかった(T_T)

いま駿河湾沼津サービスエリアにいます。
出発はいつもより早かったのに、渋滞がひどくてここに着いたときは真っ暗Image may be NSFW.
Clik here to view.

マグロの隠れ身丼、再び\(^ω^)/

ただいま新東名・静岡サービスエリアです

先日に初体験した
鮪の隠れ身丼が美味しくて
今日もまた食べてますImage may be NSFW.
Clik here to view.


おいしいなーImage may be NSFW.
Clik here to view.

んーー、モヤモヤする

んーー、
なんだか引っかかってます。

あ、ネガティブなことではないです。
今後さらに発展させるために大事なことです。
大事なことだから、なにか引っかかってるんだと思います。

ーーーーー

「HSJから見た現状の問題と、その解決のための重点活動項目」と教示したのに
HSJの観点から見なくても出てくる問題を挙がったのは何故なんだろう?

「単純に教示が悪かった」
うん、それはある。たしかにそれはあると思います。

が、しかし、

もしかすると
事はそう単純ではないのかもしれない。
なんかそんな気もして、なんだかモヤモヤしてます。

ーーーーー

あのHSJに対して「既知」と言っていた人が多かったのですが、
本当に既知なのだろうか?

あるいは
「わかる」と「できる」はまったく別物。
ということは、あのときの「既知」というのはまさに前者のことであって
実は「できる」の域には到達していないということはないだろうか?



ていうか、
高速のサービスエリアで考え事するなよ。もぉImage may be NSFW.
Clik here to view.
かれこれ1時間以上も静岡サービスエリアにいるじゃんか!

さ、出発しよっと。

そっか!カスタマー・ジャーニーを描いてみれば問題が見えてくるんじゃない!?

ただいま上郷サービスエリアです

「いまのこの状況をなんとかしたい」
「彼らにどうにか力になりたい」
静岡サービスエリアを出てからハンドル握ってずっとそればかり考えていたのですが、

新東名から東名に入るグルーンと廻るジャンクションのときに、急に思いつきました。

そっかそっか!
カスタマー・ジャーニーがあるじゃないの!

これを描けば
部門間がどう連携すべきか見えてきますよね。

ただし、カスタマー・ジャーニーといっても「顧客接点」「顧客の行動」「顧客の思考」「顧客の感情」の描写で終わったらアカン。そのプロセスを可能にするバックの「オペレーション」に踏み込んで初めて意味がある。某社ケースとは全然違うアプローチになるけど、企業によってアプローチが異なるのは当たり前。それぞれ事情が異なるのだから。

今回の場合は
カスタマー・ジャーニー、
試してみる価値は大アリだと思う。
結果的に品質保証体系に辿り着くと思うんです。


んーーー、
が、しかしなあ、、
本気でやるなら、一日じゃ無理だImage may be NSFW.
Clik here to view.


このプロジェクトが合宿形式ならなあ、迷うことなく挑むんだけど、たった7時間じゃあImage may be NSFW.
Clik here to view.
キツイなり

どうすっかなあImage may be NSFW.
Clik here to view.

高速道路で思わずチューリップを買ってしまった

上郷サービスエリアの売店に行ったら、蒲郡みかんが激安で3袋買っちゃいましたImage may be NSFW.
Clik here to view.


それからそれから、
チューリップに一目惚れしてしまいImage may be NSFW.
Clik here to view.

思わず買ってしまいました

高速のサービスエリアで
チューリップを買ったのなんて
生まれて初めてだImage may be NSFW.
Clik here to view.


名古屋で過ごす最後の一週間、
一緒に過ごそうと思います

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

チューリップと過ごす名古屋2日目。今日がこんなに素敵な日になるとは思っておりませんでした。

いまから8年前の2010年3月26日は
その年に卒業した池田と奈良と研究室で過ごした最後の日でした。翌2010年3月27日は、指導教官自らが教え子たちの前で挑んだ第1回MOT学会全国大会でしたね。あれから8年の月日ですか。。時の流れは速いです。

あれから8年後の今日、
まったく考えてもいないことが起きました。

突然の電話。
突然の呼び出し。
びっくりだらけの一日になりました。

妹尾王子、
本当にありがとうございました。
素晴らしい一日でございました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

感傷的になるのはしょーがない。切なさが日増しに大きくなってます。

思い出のなかに生きるつもりは毛頭ありませんが、でも、思い出はそれはそれで大事にしたいです。

荷物を整理していると、
いろいろ出てきて、そのたびに手を止めて、そのときのことを思い出しています。

15年間、
いろんな意味でいろいろありましたが、
ここに来たから経験できたかけがえのないことがたくさんあります。

4月2日の朝から新しい環境が待っているため、物思いに耽るのは4/1までですが、この一週間は感傷的に過ごすのも悪くないですよね。

4月23日の週に開催したいと思っています

ほんとは3月28日に開催したかったのですが、この間のブログにも書いたとおり、誰にもアナウンスしないまま2週間前になってしまったため、泣く泣く開催を諦めました。

なにもしないまま名古屋を去るのは後々ものすごく後悔することになると思い、誰にも何もアナウンスせずに2週間前を迎えてしまったことを後悔していたのですが、

いや、まてよ?

実は私、ただいま引越難民中でございまして、今年度内に引越をできなくなってるんです。4月16日の週か、その翌週になりそうなのですが、

あ、そうか!

去ると言ってるくせに新年度にやるのはヘンなのですが、引越日の前後に開催するというウルトラCがあるじゃないの!!

ということで!
いまはまだ引越日すら決まっていないため、期日を決めることができないのですが、「事業共創プロジェクト2017の実施報告」と「事業共創プロジェクト2018開催のご案内」と「みなさま、15年間ありがとうございました」を兼ねた会を開催したいと思います。

もしご都合が合いましたら、
ぜひお越しください。

馬車ではなく、うちの王子は軽トラで現れた\(^ω^)/

今日は家の荷物を出しまくりました。

昨日に続き、今日も妹尾王子が登場!
王子がまさか軽トラをお持ちでいらっしゃったとは。

とても助かりました。
ほんとうに感謝しております。

妹尾さんのおかげで
家のほうは目処がつきました。
明日から職場の整理に取り掛かります。

恐怖の中津川行き。高蔵寺まで行かぬよう起きていなければ。

早く片付けなければならないのですが、ぜんぜんそうならず、今日はセンターのみんなと鶴舞公園で夜桜飲み会でした。

いま相当ベロベロです。
いまにも寝落ちしてしまいそう。

電車には乗りましたが
この電車、恐怖の中津川行きです。

高蔵寺まで乗り過ごし
4時間以上かけて歩いて家に帰ったあの日の再来にならないようにしなければ

ボクスター君、しばらくお留守番

「なわ」と読むのですね。初めて来ました。いま名鉄で大学に向かってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


家の退去に伴い、
ボクスター君の居場所がなくなり
どうしようどうしようと困っていたところへ預かってくださる方が現れ、大変助かりました。本当にありがとうございます。

これで残るは
洗濯機と冷蔵庫とテレビとベッドの処分です。いよいよ部屋ががらんどうになりますね。

捨てられない男、本領発揮\(^ω^)/

ひょえ~、もう2時過ぎてる(◎_◎;)
いよいよ本格的に研究室の荷物整理を始めました。

先日の引越見積では
「ダンボール50箱」と申告したのですが、

あれ??
意外とダンボール数は少ないかも。

2015年3月に、19号館から4号館に引っ越してきたのですが、引っ越してきてすぐにいろいろあったものですから、ダンボールから荷物をあまり出しておらず積んだままだったんです。

で、居室にダンボールが溢れかえっていたので、「18号館の大量の書類を合わせたら、軽く50箱を超える」と思っていたのですが、

研究室に溢れかえったダンボールのうち、20箱近くは空でした。そして、10箱にはあまり荷物が入っておらず、ただいま研究室前に空ダンボールが30箱近く山積み。

少しは何かが入っていた10箱はともかく、
空ダンボール20箱を3年も取っておくなよ~。

取っておいた理由はただ一つ。
「いつか使うだろうから」。

悪い癖です。ほんとに。
ダンボールに限らず、ありとあらゆる物にも同じような考え。だから、部屋に荷物が多いんだよ!どアホ!

いい機会だから、
いろいろ捨てます。

さすがに片付け中断

すごい投手戦ですImage may be NSFW.
Clik here to view.

さすがに片付け作業は中断です

アカン(T_T)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

部屋ががらんどう。今晩は床で寝るしかない(>_<)

まあ、しょっちゅう床で寝てるので
どうってことないといえばどうってことないですよね。あはは

今日、
ベッドと冷蔵庫と洗濯機が部屋から出ていき、
いよいよ部屋ががらんどうになりました。
部屋には電気ポットとテレビとウイスキーしかないです。

なんか切ないです。

ひっそりと去る。

ごく一部を除き、
学内のほとんど誰にも辞めると言ってないのですが
意外と知っている人がいて少し驚きました。

なんだかなあ。気持ちが切り替わる感じがしない。

引越できてないし
4月1日も名古屋にいるし、

来年度から新天地に行くという気が全然しないっす。

そのくせ4月2日から一週間は、
新人研修なんですって。
この歳で新人研修って、なんでやねん。あはは。

研究室で一人静かに過ごす。

いま、研究室で静かに過ごしています。

あと30分ほどで新年度に入ります。
さすがに寂しい気持ちです。

びっくりしすぎて、ほんとにびっくりした(@_@)

「なんであの人はこっちを見てんだ?」
と思ってジーっと見たら、

なんと松村で腰が抜けそうになりました(@_@)

今日は2017年度最後の日。
さらに、15年間過ごした大学最後の日。

忘れられない一日になりました。

松村君、
感動しました。
ほんとうにありがとう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

うわ、ついに2017年3月31日 23時59分

これで終わるんか。。。
Viewing all 3957 articles
Browse latest View live