Quantcast
Channel: ひょんなことから国立大学助教授になった加藤雄一郎の奮闘記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3957

うーん、、どっちもいいなあ。今日はどっちでいこうかなー。

$
0
0
今日は、このあと19時半から
大学院「マーケ特論」です。

昨年度までの3年間は、演習主体でしたが
内容を根本的に改めました。
座学主体です。 このさき、時々はその場でディスカッションタイムを設けるとは思いますが。

さて、
前回の内容は、
コンセプト表現の基本的枠組み(=ブランド・プロポジション)を紹介しました。
受講生は、各自、自社製品なり、自分の研究なりを検討対象とした「自分なりに考えたコンセプト」をもって今日の講義に臨みます。

今日は、
「自分自身が作ったコンセプトは、市場の競争軸をシフトするに相応しい内容になっているか?」
と問いかけるべく、価値次元創造の話をしようと思っていたのですが、

さきほどから、ちょいと迷ってます。

4Q→VTree
という流れで、一気にツール紹介するというのもアリっちゃあアリですねー。

どうしようかなあ。
どっちもいいですねー。

さらには、
「一口に価値といってもね、 顧客からみた価値は、2種類あるんだよ」 と問いかけるべく
「利益の価値と、補償の価値」の話も、紹介するなら、今日のタイミングがベストなような気がしてます。

んーー。 どんすんだ!? 3択かよ! どれもアリだぞ!

いまからしばらく考えます。


ところで、

そういえば、
先日に全行程を終えた某案件では
ブランド・プロポジションの話も、 利益と補償の話も、しなかったですね。 すこしはしたんでしたっけ? してないですよね?

時間なかったからなあ。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3957

Trending Articles