Quantcast
Channel: ひょんなことから国立大学助教授になった加藤雄一郎の奮闘記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3957

理念、ビジョン、共通善、共通価値。

$
0
0
理念は、普遍的。根源的。
時代の変化に影響を受けない。
時間軸が入ってないともいえる。

似て非なるビジョンは、
時代適応した表現。
すくなくとも、日本でビジョン概念が注目されるようになった背景は、先行き不透明感に起因する閉塞感を打開するためだったという説が有力であることを考えると、「トンネルの向こうに見える光」に相当。それが具体的にいまの時代は何を意味するのかが不明瞭になる傾向がある「理念」とは違いますよね。

ビジョンはねえ、
カタカナゆえの曖昧さや多様性があって、取り扱いが厄介です。なんせ、中期経営ビジョンなんちゅう言い方もありますからねえ。で、それはしかるべき時期に達成すべき売上目標や収益目標を表しているケースがめっちゃ多いため、「それなら、中期経営目標と言え!」と思わず言いたくなってしまいます。

一口にビジョンと言っても、
前者の「目的・意義」を表す場合と、後者の「数値目標」を表す場合がありますが、

共通価値は前者のビジョンに近いですよね。「誰のビジョン?」という問いの答えが、「この事業に関わるすべての利害関係者のビジョンです」というのが共通価値。提唱者はそこまで言ってはいないので、あくまで主観になりますが。

で、共通善。うーん、、、

さっき投稿したとおり、
共通善の「共通」の範囲が非常に大事だと思う。

個人的には
「三方良しの共通善」という言い方が一番しっくりきます。

共通善というと、
common goodでしょ?

でもって、
共通価値は
shared valueですよね。

good と value。

ん?あれ?あれれれ?
この二者は、何が違うんだろう???やばい、わからない

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3957

Trending Articles