んーー。どうしたんだろ。。なんだか具合が悪い。今日はときどき耳が聞こえなくなる。
なんだか具合悪いなあ。今日は、ときどき耳も聞こえなくなってる。病院に行くようなことではないと思うのですが、困ったなあ。 うーん。「PM2.5が飛んでるらしいぞ」とは聞いていますが、それの影響なんでしょうか?いや、でも、周りを見ると、ヘンなのは私だけにも思うのですが。
View Article様子見
いまを前提に改善したところで その延長線上に求められているものは無い。延長線上には無い。求められていることはフォアキャスティングで実現し得ない。バックキャスティングしかない。「自分なりに」はバックキャスティングではない。
View Article耳コピ。
そういえば、サックスを始めた当初は、本田雅人の音使いに近づきたい一心で譜面に留まらず、CDを何度も何度も繰り返して聴いてなんとか再現しようとしていた当時を思い出しました。過去に何度もブログで書いたと思いますが、「型破り」と「型崩れ」はまったく違う。私は基本的にベンチマーキングに否定的ですがしかし、スタートライン立つための「必要最低限のベンチマーキング」というのはあると思う。
View Articleタイトルは「事業創造人材の育成」
「事業創造人材の育成 :将来の経営幹部候補生を育てる新たな研修プログラム」・・・ このタイトルで今秋のクオリティフォーラムに挑んでみたい!! 安藤と野末の意見を聞き、一緒に作り込んでいければと思います。
View Article父さん!今春卒業した松村から招待状が届いたよ!
感動しました。ほんとうにびっくりしました。父さん、今春卒業した松村が6月21日のヤクルト戦に父さんと私を招待してくれるそうです!松村喜弘君粋な計らいにほんとうに驚きました。感動しました。ありがとう。ほんとうにありがとう。
View Article何歳になっても嫌なものは嫌!注射キライ!明日なのに早くも悲しい気持ちになってます。。
はぁ。。。今年もまたこの時期が来ました。明日は年に一度の脳検査です。まずは13時から採血。 注射キライの私にとって、数秒間の採血時間は数時間にも感じられる嫌な時間です。つづく14時からは悲しくて泣けてくる造影剤を投与したCT検査です。造影剤を投与した数秒後の、あの体全体が燃えるように熱くなる感覚を味わうたびに悲しくなります。...
View Article心細いせいか、眠れない。
ったく、どんだけ弱虫やねん!アホっ!! という感じですが、うーん、、、眠れないです。さきほどから気持ちを落ち着かせようと一昨日の阪神戦、昨日の阪神戦、今日の広島戦のハイライトをひっきりなしに繰り返しyoutubeで見てます。一昨日の阪神戦でのT-岡田の3HRは、ほんっとに凄いっすね!なんやかんやでさきほどから30回くらい繰り返し見まくってます。あ! ん?...
View Article採血終了。次は、、、、造影剤投与。うへぇ。
採血はあっという間に終わりました。ぜんぜん痛くなかった!先生がとても上手でした!助かりました!次は、、、ほんとに嫌いで嫌いで大嫌いな造影剤投与です。このあと14時から。あぁぁぁぁ・・・ ついに今年もこの日が来てしまった(涙)
View Articleものすごく気持ち悪い。。病院に戻るべきか迷う。
検査、終わりました。し、しかし、、、あと数分で虎ノ門駅の位置まで来たのですが、気持ち悪すぎて、途中の道路脇で座ってます。慈恵医大に戻るべきなのかな。「気持ち悪い」と「吐き気」の区別がわからない。吐き気がしたらスタッフに声をかけるよう言われていますが、気持ち悪いだけのような気もするし、申し出ることなのか判断がつきません。
View Article本日、ディベート練習試合を行います。要領は次のとおりです。
産業戦略プレゼンテーション受講生各位本日6月10日は、練習試合を行います。要領は1試合あたり29分の簡易版です。6月24日の試合本番に向けて本日の練習試合を通じて次の4点を経験してみてください。(1)ピラミッド構造のまま臨むのではなくピラミッド構造をプレゼンテーションシートに展開して臨む(2)論破の練習。敵を一網打尽する最強箇所を特定する「質的側面」と1箇所で多く論破箇所を示す「量的側面」の両方の訓...
View Article危ね~。34分発と42分発じゃ、ぜんぜん違う。
危ない危ない。 なんとかギリギリ間に合いました。新幹線が名古屋に到着する前に、16号車から12号車にせっせと移動していてよかったです。ほっ。
View Article「解き明かすべきは何か?」を提言せよ
ケリをつけずに別の何かに移行するということはありえん。本音を言うと、いまにも自分の口から「○○について掘り下げてみたらどうだ?」と言いたいところなのですが、それをやってしまったら「上から上位方針が降ってきた」になってしまう。急ぎたい気持ちはありますが、本人の口から次の一手が提言されることが望ましい。ということで、まずは問いかけに留めます。(1)...
View Article