Quantcast
Channel: ひょんなことから国立大学助教授になった加藤雄一郎の奮闘記
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live

引き締まった緊張感がたまりません。今日はとってもよかったです。

この引き締まった雰囲気は 久しぶりな気がします。なんというか、その、「無駄がない」というか、「引き締まった感じ」というか。こういうの、とても好きです。 非常に気持ちいい。今日の授業はほんとよかったです。

View Article


ある意味、「リードユーザー」という言い方もあるかもしれんが、しかし

大学って そんなことまでいちいち教えなあかんのか?

View Article


様子見

いまを前提に改善したところで その延長線上に求められているものは無い。延長線上には無い。求められていることはフォアキャスティングで実現し得ない。バックキャスティングしかない。「自分なりに」はバックキャスティングではない。

View Article

耳コピ。

そういえば、サックスを始めた当初は、本田雅人の音使いに近づきたい一心で譜面に留まらず、CDを何度も何度も繰り返して聴いてなんとか再現しようとしていた当時を思い出しました。過去に何度もブログで書いたと思いますが、「型破り」と「型崩れ」はまったく違う。私は基本的にベンチマーキングに否定的ですがしかし、スタートライン立つための「必要最低限のベンチマーキング」というのはあると思う。

View Article

本来、方針管理はバックキャスティングだった

さきほどの投稿以後、...

View Article


ある意味、鴻海には強力な戦略ストーリーがあるといえる。

いまさきほど始まったNHKのクローズアップ現代、 真剣に見て、真剣に考えた方がいいかもしれないです。

View Article

タイトルは「事業創造人材の育成」

「事業創造人材の育成 :将来の経営幹部候補生を育てる新たな研修プログラム」・・・ このタイトルで今秋のクオリティフォーラムに挑んでみたい!! 安藤と野末の意見を聞き、一緒に作り込んでいければと思います。

View Article

休講のお知らせ

ものづくり経営基礎科目「マーケティング」を受講のみなさま明日6月20日の授業を休講にいたします。直前のご連絡になってしまい申し訳ありません。このあと学内ポータルでも休講の旨を通知いたします。

View Article


松村、ごめん。もうすこし気の利いた文章にしてからメールさせてください。

火曜日に復帰してすでに一日が経過しました。(そもそも火曜日に復帰したのは、「元に戻ったのが火曜日だった」ということではなくて、「火曜日には復帰せざるを得なかった」というのが実際ですが。)どこまで胸の内を明かしていいのか、正直、気持ちの整理がついていません。と言っておきながら、先週土曜日に神宮球場から渋谷駅に向かっている時に部分的には吐露してしまいましたが(汗)素直な気持ちを書きたいと思っています。そ...

View Article


4月1日に泣かずに済んだのは、「まだ次がある」と思ったからなのだと思います。

タイトルに続く本文はまだ書くことができるほど気持ちの整理がついていないのですが、少なくともタイトルに書いたことは自覚しています。

View Article

帰国しました。ただいま鶴舞に移動中です。

受講生のみなさまさきほどセントレアに到着し、ただいま名鉄で移動中です。ご案内しておりましたとおり、本日は9:20から開始いたしましょう。

View Article

カトケンが最も重きを置くのは、一点突破。俯瞰図面表現にはまったく興味なし。

総花的な俯瞰図面の表現は、ほとんどまったく価値がない。学会発表や論文の都合上、やむをえず「レビュー」をやりはしますがあるべき姿は、「現場把握からの穴探し」ではなく「あくなき理想の追求」だと思っています。「まとめ」ることには興味なし。「突破」する糸口を捕えることにこそ集中したい。突破するに相応しい一点を拾えるか否か・・・ ここにこそファシリテーターの真髄があると思っています。

View Article

2日経っても、いまだムカムカする

「成功」か? あるいは「失敗」か?という二択しかないなら今回の試みは、失敗。失敗。ほんと腹立たしい。

View Article


展開が変わらないなら、次回29日が最終回で構わないと思う。

良い意味で裏切られたいとは思っていますがんーー。どうかなぁ。おそらく予想としては、想定するレベルに留まるのではないかなと思う。つまりは、効果不十分(=失敗)。いまやってる課題に輪をかけて難しい課題を演習形式でやるのは無茶。というか意味がない。まぁ、いまは何とも言えないのでとりあえず、火曜日の報告を見て決めます。ーーーーその後、「「どう広げるか」ではなく、「どう畳むか」を準備します」と追記しかけました...

View Article

あれから1年が経つのですね。

みんなでわざわざ神戸に行って、みんなで楽しくワイワイ過ごして、誕生日をお祝いしたあの日のことが鮮明に蘇ってきました。胸が苦しくなります。

View Article


次は「ロードスター」あるいは「RX7」。いずれにしてもMAZDAと決めていたつもりでしたが・・NSXがめちゃめちゃ気になりますね。

急にブログ再開したのは、ここ数日間、「最近ブログ投稿ないけど、体は大丈夫なの?」と複数の企業の方に訊かれたことがきっかけで久しぶりにブログを開いてみましたところこれだけブランクがあったにも関わらず100アクセス以上もあって、ま、まずい!と思ってのことでございます。体は大丈夫なのか?  元気なのか?と訊かれるたびに、「はい!元気です!」と答えてはいますがほんとはですね、、...

View Article

1分あたり、2.1枚の進行はさすがにしんどそう。

「185ページ」 あるいは 「256ページ」ほんとは後者で臨みたいのですが講演時間120分で、256ページというのはんーーー、ちょっと無理があるような気がします。ということで泣く泣く第4部を削って三部構成にせざるを得ない感じです。

View Article


明日、とっても楽しみ。

「明日、楽しみ」なんぞと書いている時間があるんなら、はよ寝ろ!という感じではありますが、前夜の過ごし方としては今回はいつもと違いますねー。明日の講演って結構大事なはずなんです。いつもならそういう前夜ってピリピリしがちなのですが今回はなぜか「場をどんな風にまとめあげようかな」と仕上げ方をあれこれ楽しくイメージしてます。日曜の朝からそれをやっていますからもうかれこれ17時間くらいずーーっとやってるんです...

View Article

負けた。。ガッカリ。

ほんとにガッカリ。。駿太くん、君はいったいどの球種を待っていたの? もぉー。

View Article

ワークセッションの進め方

さきほどから、ワークセッション(WS)の具体的な進め方を考えています。以下のような段取りを組めればベストかな。第1回  リードユーザーの設定、および取引継続期間の設定第2回  取引継続期間を見据えた外部環境分析(PEST分析)第3回  取引継続期間中に「解決すべきこと」および「支援すべきこと」の検討第4回  解決・支援リストを俯瞰した何屋規定、および取引継続全期間の期分け第5回...

View Article
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live