↧
夕陽がキレイ
↧
リフレッシュどころか具合が悪くなる幕張3日間
暗黒時代が長いので
オリファンには耐性があります。
うん、だから平気。
と、
自分に言い聞かせてます。
↧
↧
日曜夜の京葉線は、ドラマ人間模様
そういえば昔そういうテレビがありませんでしたっけ?
京葉線に乗って帰宅すると
舞浜から突然に電車内の雰囲気が変わります。
みんな幸せそう。とてもいいことですね。
でも、
明らかにディズニー帰りと思われる人のなかに、どこか寂しげな表情に映る人もいます。
なんだかとても気になります。
京葉線に乗って帰宅すると
舞浜から突然に電車内の雰囲気が変わります。
みんな幸せそう。とてもいいことですね。
でも、
明らかにディズニー帰りと思われる人のなかに、どこか寂しげな表情に映る人もいます。
なんだかとても気になります。
↧
持ち主のもとに戻りますように。。
いま、東京駅に届けました。
かわいそうに。
ちゃんと届けましたよ。
持ち主に戻りますように。。
かわいそうに。
ちゃんと届けましたよ。
持ち主に戻りますように。。
↧
届けるまでは「いいことした!」と思ってたのですが、届けた後は紛失した本人の気持ちを思うと悲しくなる。
きっと今は自分が車内に忘れたことに気づいたはず。もし遠方からの旅行者だったらと思うと、気が気ではなくなります。あれ、おみやげですよね?
気づいたなら東京駅に訊いてみてください。
どうかお願いします。早く持ち主に戻って本人の気持ちが穏やかになりますように。
気づいたなら東京駅に訊いてみてください。
どうかお願いします。早く持ち主に戻って本人の気持ちが穏やかになりますように。
↧
↧
製造業のミニエー銃は何か?
この週末、録画してあった「せごどん」のスペシャルを見ました。
坂本龍馬が日本に持ち込んだミニエー銃。
この銃の登場によって当時の火縄銃は役に立たなくなった。さらに、身分制を破壊し、武士の世を終わらせた銃だと言われているのだそうですね。
まず、飛距離と命中率が飛躍的に向上。
次に、農民を訓練しても、町人を訓練しても、数日で立派な兵士になることを可能にした。
資源が乏しい我が国は生き残る道を加工による高付加価値化に見いだし、ものづくり立国に繋がった。製造業の発展は、より多くの人が食べていける雇用を生み出した。
時代は今、ものづくりを大きく変えようとしている。ディープ・ラーニングと3Dプリンターは現代のミニエー銃に思えてならないのです。
坂本龍馬が日本に持ち込んだミニエー銃。
この銃の登場によって当時の火縄銃は役に立たなくなった。さらに、身分制を破壊し、武士の世を終わらせた銃だと言われているのだそうですね。
まず、飛距離と命中率が飛躍的に向上。
次に、農民を訓練しても、町人を訓練しても、数日で立派な兵士になることを可能にした。
資源が乏しい我が国は生き残る道を加工による高付加価値化に見いだし、ものづくり立国に繋がった。製造業の発展は、より多くの人が食べていける雇用を生み出した。
時代は今、ものづくりを大きく変えようとしている。ディープ・ラーニングと3Dプリンターは現代のミニエー銃に思えてならないのです。
↧
人間性の品質教育
それを聞いた時、
ドキっとしました。
その教育をまず真っ先に受けなければならないのは、自分だと思います。
ドキっとしました。
その教育をまず真っ先に受けなければならないのは、自分だと思います。
↧
ブルブル震えるけど、、、みてろよ!ライオンズ!
「みてろよ!ライオンズ!」
と言ってはみたものの、そう言ってみたかっただけです。
週末のロッテ3連敗はまさに撃沈。明日からの3連戦に耐えられそうにありません。
明日、猫屋敷に行くからね!
エース金子に託します
向こう側の西武新宿線を
と言ってはみたものの、そう言ってみたかっただけです。
週末のロッテ3連敗はまさに撃沈。明日からの3連戦に耐えられそうにありません。
明日、猫屋敷に行くからね!
エース金子に託します
向こう側の西武新宿線を
↧
勝海舟
誰を味方にしようなどと言うから間違えるのだ。
みんな敵がいい。
その方が、大事ができる。
敵・味方を分けない。
みんな敵だと思うには胆力がいる。
味方だけだと、みんな同じようなこと言ってて新しいアイディアは生まれない。
誰の敵にもならないけど、
誰の味方もしないよ。
だけど、来るならおいでという姿勢。
100%の敵も
100%の味方もいない。
みんな敵がいい。
その方が、大事ができる。
敵・味方を分けない。
みんな敵だと思うには胆力がいる。
味方だけだと、みんな同じようなこと言ってて新しいアイディアは生まれない。
誰の敵にもならないけど、
誰の味方もしないよ。
だけど、来るならおいでという姿勢。
100%の敵も
100%の味方もいない。
ーーーー
せごどんスペシャルでの勝海舟の解説をメモしました。
「みんな敵がいい」
と思うことは、自分には到底できないです。
でも、その一方で
味方であることに甘えて
相手に対して言葉が足りなくなったり、
相手の気持ちの変化に気づけなくて、
気がついたら遠い存在になっていたという事態を招くのは悲しい。
勝海舟が言わんとしていることは、
緊張感をもって相手を理解し続けることの重要性なのでしょうか。
そう理解してよいのなら、
自分自身のあまりに苦い経験と照らし合わせてとても納得感があります。
タラレバ言ってもどうしようもない。
できれることは、二度と繰り返さないこと。
↧
↧
普通に退社して、それなのに試合開始前には猫屋敷に着く。という驚き。
近い!
すんばらしい!
ステキ!
西武ファンだったら嬉しいですよねー
すんばらしい!
ステキ!
西武ファンだったら嬉しいですよねー
↧
なぜ小手指?何を間違えた??あれれ??
西所沢に引き返して来ました。
というか、そもそもさっきまで西所沢に向かっていたんじゃろか??
さきほどの投稿直後にふと見上げたら「小手指」になってて、なんでだーー!と思って飛び降りたのですが、
何をどう間違えたのか
ぜんぜんわかりません。
所沢で乗り換えた際、
発車時刻がまったく同じ行き先違いの電車に乗ったんじゃろか??
というか、そもそもさっきまで西所沢に向かっていたんじゃろか??
さきほどの投稿直後にふと見上げたら「小手指」になってて、なんでだーー!と思って飛び降りたのですが、
何をどう間違えたのか
ぜんぜんわかりません。
所沢で乗り換えた際、
発車時刻がまったく同じ行き先違いの電車に乗ったんじゃろか??
↧
西武ファンしかおらん
週末に行ってもLマークだらけですが
平日はLマークしかおらんのか
33とか、55とか
ユニ姿の人はいるのですが
こりゃアウェー感すごいっすね
平日はLマークしかおらんのか
33とか、55とか
ユニ姿の人はいるのですが
こりゃアウェー感すごいっすね
↧
電車を乗り間違えても試合開始前に到着\(^ω^)/
ふーん、、へーー
ほんとに近いんですね。ビックリです
ほんとに近いんですね。ビックリです
↧
↧
一緒に野球観戦したいと純粋に思ってただけなのですが、試合内容そっちのけ。
向かい合っての会話ではなく、
カウンターバーで話ししてるかのような
二人で同じ方向を見ながら
お互いは目を合わさず。
だったからなんですかね?
野球観戦に来たとは思えないほど
ディープな話し合いになりました。
そのおかけで(?)
4連敗のショックはいまのところ緩和されてます。
カウンターバーで話ししてるかのような
二人で同じ方向を見ながら
お互いは目を合わさず。
だったからなんですかね?
野球観戦に来たとは思えないほど
ディープな話し合いになりました。
そのおかけで(?)
4連敗のショックはいまのところ緩和されてます。
↧
「アウェー感しかない関東で負ける→経済的負担は軽微だけど、悲しんでるのは自分だけで周りはみんな喜んでる」VS「新幹線と宿泊費のコストを追ってでもオリファンと一緒に負ける→悲しいけど、周りも同じ気持ち」
しょーもない二者択一やな。
どっちが嫌かって
そらどっちもいやや。
どっちが嫌かって
そらどっちもいやや。
↧
明日が最後なのかな??
授業を担当したのは、
2015年以来、3年ぶりでした。
2015年7月14日は
最後のマーケティング特論。
2011年7月23日は
動脈解離からの再起を誓う自主公開講義。
7月は記憶に残る講義の月です。
3年ぶりにやってみた今年、
どうだったかといえば、
うーん、、
どうだったんでしょう??
いまはよくわかりません。
全18回だと聞いていたので、
最終回はまだ先だと思っていたのですが、
確認したところ、
ありゃりゃりゃ、
明日が実質的な最終回みたいです。
そうなのですか。。
2015年以来、3年ぶりでした。
2015年7月14日は
最後のマーケティング特論。
2011年7月23日は
動脈解離からの再起を誓う自主公開講義。
7月は記憶に残る講義の月です。
3年ぶりにやってみた今年、
どうだったかといえば、
うーん、、
どうだったんでしょう??
いまはよくわかりません。
全18回だと聞いていたので、
最終回はまだ先だと思っていたのですが、
確認したところ、
ありゃりゃりゃ、
明日が実質的な最終回みたいです。
そうなのですか。。
↧
最後の授業から3年も経っているのに、いまだに満足度ランキングの上位10に3つ。
今日、ひょんな話題がきっかけで
ひっさしぶりに「みんなのキャンパス」を見ました。
みんなのキャンパスにどれだけの波及力があるのかわかりませんけど、
最後の授業から3年も経っていて
さすがにトップの座は明け渡してましたが
いまも満足ランキングのトップテンに3つもあるのはとてもありがたいです。
最新の評価コメントが投稿されたのは、、 ん?? 18年6月10日?? 18年って今年じゃん!? なんでやねん! 誰かほかの人と間違えました?? でもまあ、コメントの内容が「大変厳しいが、実学に応用展開できそう」ということなので、うーん、、私の可能性が高いような気もします。
個人的には
17年5月12日に投稿された
「先代の言う通り、先生がいい人だった」に大ウケ。思わず声を出して笑ってしまいました。あはは。
先代は誰なのかな??
気になりますね
どなたなのか存知ませんが、先代の方、そして、5月12日に投稿してくださった方、
どうもありがとうございます。とても嬉しいです。
↧
↧
どういうキャリア形成を想定すればいいかな
ある特定の工程において、即戦力として業務を遂行する
(既存の訓練メニューを通じた業務遂行スキルの習得)
当該工程の生産性向上を図るべく、業務を改善する
(問題解決型QCストーリー、SQCなど改善スキルの習得)
当該工程の生産性を組織的に向上させるべく、個々の担当者レベル(個人レベル)で散々している業務改善の取組みをチームレベル(組織レベル)で共有する
(リーダーシップ、プレゼンテーション技術などのヒューマン・コミュニーケーションスキルの習得、および、小集団活動やQCサークル大会などTQM推進スキルの習得)
当該工程の圧倒的生産性向上を図るべく、「人による自工程完結」から「設備による自工程完結」に移行する
(各種ITツールと利活用スキルの習得)
生産性向上範囲を拡大すべく、当該工程の前後工程など業務遂行を他工程に拡大する
(前後工程の業務遂行スキルの習得)
複数の工程をまたぐ一連のプロセスを全体最適化すべく、業務プロセス全体(組織オペレーション全体)を『品質保証体系(QA体系)』として構築して持続的改善を図る
(方針管理、日常管理、標準化など組織マネジメントスキルの習得)
(既存の訓練メニューを通じた業務遂行スキルの習得)
当該工程の生産性向上を図るべく、業務を改善する
(問題解決型QCストーリー、SQCなど改善スキルの習得)
当該工程の生産性を組織的に向上させるべく、個々の担当者レベル(個人レベル)で散々している業務改善の取組みをチームレベル(組織レベル)で共有する
(リーダーシップ、プレゼンテーション技術などのヒューマン・コミュニーケーションスキルの習得、および、小集団活動やQCサークル大会などTQM推進スキルの習得)
当該工程の圧倒的生産性向上を図るべく、「人による自工程完結」から「設備による自工程完結」に移行する
(各種ITツールと利活用スキルの習得)
生産性向上範囲を拡大すべく、当該工程の前後工程など業務遂行を他工程に拡大する
(前後工程の業務遂行スキルの習得)
複数の工程をまたぐ一連のプロセスを全体最適化すべく、業務プロセス全体(組織オペレーション全体)を『品質保証体系(QA体系)』として構築して持続的改善を図る
(方針管理、日常管理、標準化など組織マネジメントスキルの習得)
↧
製造業のミニエー銃は何か?
この週末、録画してあった「せごどん」のスペシャルを見ました。
坂本龍馬が日本に持ち込んだミニエー銃。
この銃の登場によって当時の火縄銃は役に立たなくなった。さらに、身分制を破壊し、武士の世を終わらせた銃だと言われているのだそうですね。
まず、飛距離と命中率が飛躍的に向上。
次に、農民を訓練しても、町人を訓練しても、数日で立派な兵士になることを可能にした。
資源が乏しい我が国は生き残る道を加工による高付加価値化に見いだし、ものづくり立国に繋がった。製造業の発展は、より多くの人が食べていける雇用を生み出した。
時代は今、ものづくりを大きく変えようとしている。ディープ・ラーニングと3Dプリンターは現代のミニエー銃に思えてならないのです。
坂本龍馬が日本に持ち込んだミニエー銃。
この銃の登場によって当時の火縄銃は役に立たなくなった。さらに、身分制を破壊し、武士の世を終わらせた銃だと言われているのだそうですね。
まず、飛距離と命中率が飛躍的に向上。
次に、農民を訓練しても、町人を訓練しても、数日で立派な兵士になることを可能にした。
資源が乏しい我が国は生き残る道を加工による高付加価値化に見いだし、ものづくり立国に繋がった。製造業の発展は、より多くの人が食べていける雇用を生み出した。
時代は今、ものづくりを大きく変えようとしている。ディープ・ラーニングと3Dプリンターは現代のミニエー銃に思えてならないのです。
↧
力不足
自分にガッカリ(T-T)
↧