Quantcast
Channel: ひょんなことから国立大学助教授になった加藤雄一郎の奮闘記
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live

気がつけばのめり込んでいる。そんなストーリーを描いてみたい。

このあいだの濃密な5日間を振り返ってみました。一番頭に残っていることは、 「しんどさなく、なんか自分でもできそうだと思える。最初のうちは楽にできる。しかも、楽しい。だから、次に進みたくなる。進むほどに少しずつ様子が変わっていって、いつしかのめり込んでいた」というストーリーを用意することの重要性。...

View Article



どれだけ集中してやれるか

期限が近づいてきました。24日までに論文を再提出しようとしています。結構焦りが増してます。 この内容は、次回作に直結しているため、掲載は必須。見送りは許されません。 今日と明日、どこまで進めることができるかな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初動が遅すぎた。このままでは間に合わない!

とにかく、 明確なリサーチクエスチョンの設定し直し!いままだ線を結んでいませんがピラミッド構造全体を構成する重要な要素の位置関係はこんな感じになりつつあります。考えてる真っ最中のことを見せたほうが参考になる人がいるので、あえて投稿することにしました。いや、しかし、、 こりゃ間に合うのかな。構成がかなり変わり、結構ビビってます。

View Article

価値獲得アプローチを前面に出そう

なんだか別物に仕上がりそうな気がしてます。アプローチの話が考察章で初めて出てくるというのは具合が悪いので、第2章で出してしまおう。うん、そうしよう!

View Article

いつかまた。

いま、インナーブランディングを読み返しています。『「バーゲンダッツは高級なものだから、その価値を守るために大切に扱わなければいけない」という意識が、インナーブランド構築が目指すブランド意識です。』という記述のところで、さきほどから立ち止まって考えています。今年度で、技術経営を前面に出した専攻が幕を閉じます。そして、それより先に、その考えに共感して私が構えた器が幕を閉じました。よくよく考えると、「まだ...

View Article


北風と太陽

「良い習慣を創る」という言葉がずっと頭に残っています。そして、さきほど、ハッとしました。この言葉は、私がこの言葉を最初に聞いた時に思ったことより、ずっとずっと深いのではないか? まずなにより、 これは、製品使用者本人の製品に対する直接的な要求品質ではないです。「場」に関わるすべての主体の振る舞いに目を向けたものであり、さらに言うと、主体間の関係性に目を向けたもの。 北風と太陽。...

View Article

サイバーエージェントの人材育成【講義メモ】

人材育成とは、 才能を解放すること。 【人材育成のポイント】 ・環境が人を育てる ・決断経験を増やす ・セカンドチャンスを提供する ゲイリーハメル 経営は何をすべきか 【能力のピラミッド】 6. 情熱 5. 創造性 4. 主体性 3. 専門性 2. 勤勉 1. 従順

View Article

行き着く姿は、LLPの設立。

ありがちな姿だと思っていたので、 「それは興味深いですね」というご反応が意外だったのですが、とにかく良かったです。 目的を抽象的な表現のままではなく、具体的な姿カタチとしてこしらえて、そのイメージを関係者と共有することは大事だなあ。と、あらためて思いました。 実現期日を5年後と書きはしましたが、気持ち的には5年も待ってられん!あはは。申請書には書きませんが、「目指せ!2018年度!」です。...

View Article


【メモ】レディフォー

・支援を実感する仕組み ・繋がる支援の体験 ・関与したい気持ちがお金の流れを生む ・仲間がいるんだ、という嬉しさ ・誰もがやりたいことを実行できる社会を作る ・お金が動くとは、意思が動くということ

View Article


びっくりするほど、話がヘタ

こりゃまいったな。 プロフェッショナル人材という言葉に惹かれて、とあるフォーラムに参加しているのですが冒頭の、、役人の話のヘタさ加減に、かなりゲンナリしてます。

View Article

いろいろ話を聞いて、思うこと。

かつては、[技術開発 = 商品開発]だった。技術開発さえしていれば、川下企業が商品にしてくれていた。しかし、自分でソリューションを考えていかなければならなくなった。 ★自分で売ったことがないから、自分の価値が分からない。 → なるほど。 ーーー 和紙 ↓ すきあげの技術 ↓ 2つの物質を、空間内に均質に分散させる...

View Article

1番 センター 駿太!!

8 駿太 6 安達 9 糸井 7 T-岡田 DH ブランコ以外の新助っ人 3 中島 5 小谷野 2 伊藤 4 西野 ぐふふ このオーダーを見てみたい\(^o^)/ これに新人・吉田でしょう。 そして、2年目の小田もいる。 たのしみだなー

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新の原稿が雑誌に掲載されました!

最新の原稿が掲載されました!品質管理学会の機関誌「品質」 Vol.46 No.1です。昨年6月に開催された第100回...

View Article


ひっさしぶりに研究室facebookページにも投稿しました

さきほどの雑誌掲載のことをfacebookページにも投稿しました。このfacebookページは、研究者としての公式ページであり、日常的な事柄を書くことはしていないため、ずっと投稿しないまま半年が経過してしまいました。ひっさしぶりの投稿です。

View Article

気になる箇所をどんどん抜粋!

この投稿は、本人の作業用です。以下、気になる箇所のメモです。今日はどんどんこの投稿に加筆していきます。↓ サービスの特徴: ・ 生産と消費の同時性 ・ サービスにおける生産と消費の不可分性・ 顧客のサービス生産への直接関与・...

View Article


いったい何をしようとしているのか!?を再構成

業種を超えて多くの製造業者がコモディティ化に直面。その理由として、が挙げられる。イノベーションとは、要素の新結合。その本質は、パフォーマンスの次元を変えること。すなわち、価値次元の転換。しかし、争点の可視性が高い価値次元の転換は、脱コモディティが持続困難であることが指摘されている。価値創造は4タイプに類型化した楠木によれば、持続的な競争優位は、(1)既存の価値次元を転換するだけでなく、(2)その価値...

View Article

ヘンな宿題

いつの間にか学んでいる。 名付けて、「ベストキッド・モデル」。にゃるほど。本人が気づかぬうちに、先回り。ある意味、「おもてなし」ですね。

View Article


事業構想ワーキング(全4回)←ただし、次回繰り越しが発生し、4ヶ月では終わらないと思われる。

【1回目】 事業が目指す社会のbeニーズ ↓ 自分たちに何ができるか100本ノック ↓ 方策アイディア(精度不問) ↓ カバーできそうな業界の検討 ↓ 業界全体を俯瞰したPEST分析 ↓ 喜ばせる対象の設定 ーーー 【2回目】 具体的なペルソナ設定 ↓ PEST分析 ↓ CSV設定 ↓ 文脈価値達成ストーリ ーーーー 【3回目】 価値獲得アプローチの策定 ↓ 方策アイディア出し(1) ↓...

View Article

不思議だなあ。どういうことなんだろう??

あのFacebookページは、いいね!(←ファン登録ということですよね?)してくださっている方々が273名なのですが、今日の投稿は「284人にリーチしました」という表示なんです。最大でも273人リーチだと思うのですが、なんで284人なのかな??んーー。

View Article

シャープ

日経の一面に出てますね。ついに、こういう日が来ましたか。。

View Article
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live




Latest Images