面接が終わりました。いま、物思いに耽っています。
・・・。タイトルを書いた後、本文を書こうにも、思うように言葉が出てこなくて、数分が経ってしましました。ほんとうにありがたいお話をいただきました。「謙虚」以前よりは幾分かマシになっているとは思いますが、いまなお、私に最も欠けていることだと思います。謙虚に、一生懸命。これを実践します。嬉しくて嬉しくて思わず口にしたくなるのではありますが本件については、いま口外できることではないため、書くのはここまでにし...
View Article東京→大阪→名古屋→東京→箱根→上海→パリ→ブリュッセル→デュッセルドルフ→小松→名古屋→東京
激しい3週間でした。 ほんとうに激しかったです。このあと、ようやく穏やかな生活に戻ります。この3週間でたっくさんのインプット情報をいただきましたので向こうしばらくかけて次に向けた進み方をしっかり考えたいと思います。
View Article発売されて一ヶ月も経っていないのに、重版決定。
おかげさまでこのたびの新著は、Amazonで再び「商品開発」のベストセラー1位に返り咲きました。といっても、これまた最大瞬間風速系ですからぬか喜びで終わるんですけどね。あはは。一瞬だろうとなんだろうと、とても嬉しいです。最近は、「今日は何位かな??」とAmazonを見に行くのが趣味になってます。えへへ( ^ω^...
View Article「要求項目」とは、道具に対する顧客の要望
さきほどから先日に某社で開催されたWS課題シートを読み返しています。非常に気になる箇所がいくつかあり、理想追求型QCストーリーの第10章を加筆修正する必要性を感じています。たとえば、「Step8...
View Article共創プロセスで書くべきこと
前述のとおり、要求項目とは、「顧客が道具に求める要望」です。「道具を用いて何ができるようになればいいのか?」という問いの答えです。各期ともに、できるようになる事柄は複数個になる場合がほとんどです。つまり、期別に挙げられる要求項目は複数個あります。期の名称はその期でできるようになる事柄たちの総称です。できることなら、その記載内容は「個々の行為を講じた結果」の表現ではなく、あくまで「行為の総称」であって...
View Articleふぅ~。先日のワークセッションをふまえた「次回WSに向けた準備」を記したシートがようやくできあがりました。
あとは、丹羽と野末に情報を補足してもらって完成ですね。明日には、先方にお送りできると思います。
View Articleおー!税金が戻ってくるのかぁ!
先日、海外のウェブサイトで購入した青色レザーのブリーフケースは購入時に “import fee deposit”として198ドルが事前徴収されたのですがさきほど、「85ドルを返すね」 というメールが届きました。なんせ最近は円安ですから、85ドルも返ってくるのは嬉しいですねー。 ありがとうございます!
View Article風来坊でマジックショー開催!?
土曜日の午後からようやく平時に戻り、今日はゆっくり自分のペースで過ごすことができました。といっても、結局、仕事してますけど。 あはは。 仕事中毒者ですから、仕方ないですね。というか、私には「仕事」という意識はあまりなくて、「趣味」と化してますから。ん? それが「仕事中毒」ということなのかな??...
View Article年内に1社。年明けに1社。
年内に1社。年が明けたら、さらにもう1社。理想追求型QCストーリーの導入に関して企業と面談することになりました。もし仮に、案件として関わることになるとすでに手一杯なため、考えなければなりません。
View Article24日、25日、26日。三連発。
休明けの24日、25日、26日は、 それぞれ別々の企業と面談することになりました。三連発というのはまためっずらしいですね。初めてじゃないかしらん。いい風が吹いているのでぜひとも、風に乗って空高くに行けたらと思います。ほんとうに良い風が吹いていると思います。
View Article「発散的思考」と「収束的思考」
まずは、夢を大きく描き、そして、その後に、実現可能性に知恵を絞る。そういう前者のステージと、後者のステージを明確に分けてみんなで楽しく進んでいきたい。
View Article落ち着いたはずが、、、連日の夜更かし
なんかおかしいぞ。 なんでこうなるんだ??ーーーー9月16日から始まった「ある意味で人生最強の日々」は丸3ヶ月を経て、ようやく収束しました。年末の振り返りはこりゃ相当な量になりそうですね。
View Articleこういう時は 特に意識して「謙虚」に。
少なとくとも4月まで。もう少し長い場合は、6月まで。向こう半年間は、特に自分の態度に要注意。調子に乗ったら絶対あかんよ。謙虚に。謙虚に。---5年ぶりの著書を出版後、良い風が吹いているような気がします。関連する投稿を下記にまとめてみました。↓↓2014/11/25(火) 午後 3:16タイトル...
View Article「こいつの吸収力には期待できる」と思えるかぎり、できるだけ新しいことを自分自身で見て聞いて触れさせて、本物かどうか確かめる。
なお、自分の五感で見て聞いて触れさせる対象は企業案件に留まらない。久しぶりに投資し甲斐がありそうです。ーーーその逆は、言わなくてもわかるわな。急に帯同機会がピタっと止まった時はそれはある種の評価がなされたということ。
View Article「組織」って難しいですね。
最近、「組織って、ほんとに難しい」と、つくづく思います。人の数だけ「思惑」があるし、さらには、時間をかけてその組織の底流には、見えない「暗黙的な何か」があります。どう考えてもシンプルではありませんよね。------年末年始に上記について考えてみたいと思っています。なにがしか関係すると思われる、これまでに複数に分かれていた投稿を以下に一つにまとめました。↓↓2014/12/5(金) 午後...
View Article2015年計画。これだけやれりゃ御の字なのですが・・・問題は、、、
だいぶ精度が上がってきました。一見、無茶に映りますが、作った本人は大真面目です。コトバ系にならないよう頑張る。1年の計画をこの時期こ書いたのは気合いの表れです。うまく言えないのですが来年一年は特に、自分が自分に期待しています。いま、非常に良い風が吹いてます。この風になんとか乗って上空を舞いたいと思っています。↓↓
View Article松村と過ごした最後の一年。
松村と過ごした最後の一年をひとつの投稿にまとめました。何度読み返しても、胸が苦しくなります。↓↓2013/12/31(火) 午前 0:55『年が明けたら3月末までが最後の勝負』あらためて数えてみたのですが、あと90日なのですね。1月1日から3月31日までの日数です。残りがいよいよ短くなってしまいました。-----2013/12/31(火) 午後...
View Articleひっそり静まり返った赤坂オフィスで。
そっか。先週金曜日が年内最終日だったのですものね。いま、誰もいないオフィスで過ごしています。私自身は明日も明後日もいま取り組んでいる次の論文の仕上げ作業に臨む予定ですがひとまず、オフィシャルな(?)業務としては本日が最終日です。今日もまた、とても有意義なひとときを過ごすことができました。10月7日に7年ぶりの沈黙を破り、今日はその10月7日以来の訪問となりました。来年、それこそ8年ぶりの取組みに参画...
View Article