Quantcast
Channel: ひょんなことから国立大学助教授になった加藤雄一郎の奮闘記
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live

2010年3月27日以来の、いろいろこみ上げた日。

翌2010年3月28日、 ディズニーシーに行ったんです。 その前日の、8月27日は、 我々のホームグラウンドだった日本MOT学会の 記念すべき第1回学会発表でした。 それまでの3年半、 さんざん大変な思いをさせてしまった池田と奈良に「あの苦労はダテじゃなかったんだ。俺たちがやってきたことの価値がどれだけ大きかったか、指導教官が自ら示す」という一心で、二人を前に全身全霊で臨みました。...

View Article



いろいろありましたが、ここに来てよかった。

2006年に一度、 2010年に二度目、そして、トドメは2015年。いろいろありました。ほんとにいろいろ。いろんな意味で、ほんといろいろでした。でもね、じゃあ、来なきゃよかったのか?というと、いやいや、そうではないんです。小躍りしながら茅場町を後にして...

View Article

過去に生きるようになったら、人生は終わり。明日は今日より、もっといい。そう思って生きていたい。

今日の西麻布のダルマットで松村と最後の晩餐で、 思わずポロっと吐露してしまい ちょっと後悔しています。 あの時はよかったよね。 というようになったら終わりと思ってしまう。 あれから3年が経ちますが、 これでもか!というほど立て続けに続くに続いた喪失感からいまも立て直れずにいます。 なんとか取り返そうと 頑張ってはいるつもりなのですが 頑張り方がダメダメで、いまもダメ。 明日は今日より もっといい。...

View Article

だからこそ、期限は2019年10月19日。

焼きおにぎりとエピピラフを食べすぎて、違う種類のおにぎりやピラフを食べたくなって出会ったのが、 マーケティング。 マーケティングをやりたくて 広告会社に就職して、 育ての親ではなく、 生みの親をやりたくなり、 某外資のブラマネに内定したけど、 同時に内定した某大学と どっちに行くんだよ! と悩みに悩み、 究極の生みの親は 要素技術からコツコツやることだ! と、此処に来た。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘトヘトなはずなんだけど、ドキドキして眠れない。あらためて最後に。

けど、そうも言ってられないかな。 鬼のような2週間は、 折り返しました。 クオリティフォーラムが終わり、 アレが終わり、そして今日の受賞記念講演が終わりました。 残る最大の山は、 第103回 品質管理シンポジウムの2泊3日リーダー。さきほどの投稿で書いた「人財育成と組織開発」という新たな旅の始まりです。 その前に某社オリエンがあったり、...

View Article


いったい何年 名古屋に住んでんだ!どあほ!

ううう・・・東海道線を逆方向に行ってしまいました。車内アナウンスで知らない駅名を聞き、嫌な予感がして車掌さんに尋ねたら、、ということでございました(><)初めて来た場所ならまだしも名古屋に14年も住んでて、いったい何やってんだ!間に合わない。。どうしよう。。

View Article

とーーーっても印象に残る一日になりました。

ただいまかなりのベロンベロン状態ではございますが、 今日は、いい一日でした。 東海道線に駆け込み乗車で間に合ってホッと安心していたら、直後に逆方向に乗っていたと分かったときはどうなることかと思いましたが、 終わってみれば、 ほんとによかったです。。

View Article

シンポジウムのグループディスカッションが始まったら、冒頭で言葉の意味を全員で要確認。

「顧客ニーズ」 「コト」 「品質」および「品質保証」

View Article


ディスカッションの流れ案

「日本企業には戦略がない by Porter」と言われている。我が国製造業の強さは、現場力。ビジネスモデルで先行し、現場に持ち込めば負けることはない (by 坂根氏)↓では、実際はどうか?1. 中計の現状と課題・ 結果目標・ トップ方針レベルで機能別に分化・ 下位の積み上げ。下位の最大公約数・ 戦略がない。シナリオがない。夢がない。物語がない。2. 方針管理の運用上の不具合・ ヨコの不整合 ・...

View Article


なんでこんな時間に引越しの荷造りをせにゃならんの!!

おいおい。。 もう27時じゃないか。。なんでこんな時間にやらにゃならんのだぁー!!

View Article

王子!

妹尾王子!ありがとう!!ほんとにありがとうございます!

View Article

場所は箱根ですが、いま真田丸メインテーマを聞いて自分を鼓舞してます

第103回品質管理シンポジウムの初日を迎えました。 103回目です。 最初は年に一度の開催と聞いていますが、早々に年2回開催になったそうです。 ということは?? 少なくとも50年の歴史を誇る伝統あるシンポジウムなのですよね?...

View Article

戦い、終わる。

箱根のシンポジウム、 終わりました。 めちゃめちゃしんどかったです。 昨夜未明は特にキツかった。 4班ですから 発表順序は4番目。 1班あたり10分ですから、9:10ころの発表開始なのですが、 完徹しても間に合わず、 1→2→3→5→6→7→4 という順番にしていただきました。 それでも完成せず、どこまでアニメーション設定できたのか確認すらできないまま、本番を迎えてしまいました。...

View Article


メモ1: 数値目標の是非

夢と物語を続ける為の数字。続けければ、どうすれば続けられるかを考える。トップは数値を口にすべきではない。「もっといい○○を創ろう」だけを繰り返す。実績がなければいい○○を創れない。達成されたことによって「○○づくりを通じて、よりよい社会に貢献する」を自信をもって言えるようになった数値で引っ張るのではなく、数値をどう使うか。

View Article

メモ2: 何の生産性を向上させるか?

【IoTについて】プラットフォームと呼ばれるデータがつながる基盤があればデータでモニタリングして、どんなサービスが必要かわかる。遠隔でわかる。ハードウェア↓ソフトウェア↓データ“モノ”から“コト”へデジタル化が進むと、サービス中心の世界へつながるためには仕組みが無ければならない繋げる仕組みをサービスとして提供データが取れる。知識化する。何がしたいのか。先だつものは、ニーズ、目的、狙い。目的に基づく仕...

View Article


メモ3: 「完成品の提供」ではなく、「能力の提供」という発想

【北米のソフトウェア開発の不文律】SOE・ まずは、リリース。・ バグがあったら、怒られなさい。・...

View Article

メモ4: IoTがもたらす顧客関係性の変化

(1) ホワイトカラーの生産性: IoTによって業務プロセスは変わるのか?1.1 分母を小さくするアプローチ: プロセスがもっとシンプルになる。活動が効率的になる。価値連鎖のなかで付加価値を生む行為の占有率が高まる。1.2 分子を大きくするアプローチ:...

View Article


明日の準備が。。

先週末の箱根のシンポジウムで一山越えたんじゃなかったんか!?もう3時すぎてるぞ。

View Article

休日返上のフル回転の日々は、今日でちょうど一カ月。

好きなことやってるわけですから、良いといえば良いのですが、、丸一カ月フル回転は、なかなかこたえます (^^;;

View Article

組織開発案件が急増

なにが起きてるんでしょう?いままでにない現象が、たしかな潮流になりつつあるということなのかな??

View Article
Browsing all 3957 articles
Browse latest View live




Latest Images